アプリで広告非表示を体験しよう

だしを取った後のかつお節で~香ばしいふりかけ~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
solo6852
だしを取った後 つい ためてしまう だしがら・・・これなら量に関係なく作れるのでためる心配なしです。
みんながつくった数 4

材料(4人分)

だしをとった後のかつお節
ひとつかみ分
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ1~2
ゴマ
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かつお節(だしを取ったあとのもの)をフライパンに入れて弱めの中火で乾煎りする。
  2. 2
    水分が飛ぶまで乾煎りしたら、火を止め、好みの量の砂糖、しょうゆを回しかけて混ぜ、再び火にかける。
  3. 3
    調味料が全体になじんだら好みでゴマを加えてできあがり。

おいしくなるコツ

かつお節はだしを取る前の状態で ひとつかみ です。調味料はお好みで調節してください。

きっかけ

だしを取ったあとのかつお節を 何か使えないかなと考えて作りました。

公開日:2011/02/20

関連情報

カテゴリ
かつお節(鰹節)
関連キーワード
ごはんに合う ふりかけ かつお おにぎり
料理名
ふりかけ

このレシピを作ったユーザ

solo6852 食費がピンチになることが多い(汗)ので、安く手軽にできるメニューをよく作ります。冷蔵庫にあるものだけで何とか作ろうと日々苦心してます(^^;)基本的なシンプルな作り方を主に載せていますので、好みに応じてアレンジ可能です♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする