アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当にも!豆腐とちくわの中華ポン酢炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しーぇす
家にあるもので、手軽にごはんが進むおかずです

材料(1人分)

絹豆腐
1/2丁
ちくわ
1本
大根
輪切り3㎝
大根の葉
50g
えのき
1/4袋
サラダ油
大さじ2
味塩コショウ
適量
ウェイパー
大さじ1/2
ニンニク
チューブ2㎝
ポン酢
大さじ1
みりん風調味料
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は1/4サイズ2つに切る。電子レンジで加熱(800wで1分半ほど)し、触れられるようになったらキッチンペーパーで包んで押し、余分な水気を取る。
  2. 2
    ちくわは三等分に切る。
    大根は賽の目に切る。
    大根葉はちくわと同じくらいのサイズにざく切にする。
    えのきは石づきを取り、二等分にする。
  3. 3
    フライパンにサラダ油を敷く。豆腐と大根を入れ、味塩コショウをして、弱火で水を少々入れて炒め煮にする。
  4. 4
    大根に火が通ったら、ちくわ・大根葉・えのきを入れ、ウェイパー・ニンニク・ポン酢・みりん風調味料を入れる。すべての材料に火が通ったら、皿に盛る。

きっかけ

こってりすぎるのもあっさりすぎるのも食べたくない気分だったので

公開日:2022/03/16

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐大根お弁当 おかず 野菜お弁当 ちくわ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする