アプリで広告非表示を体験しよう

ピーマンとちくわのきんぴら お弁当の隙間におすすめ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
栄養士&食育アドバイザー ともこ
元気に育った大きなピーマンをいただきました。美味しいちくわときんぴらにしました。

材料(2.3人分)

ピーマン 中サイズなら
4.5個
ちくわ
2.3班
ごま油
大さじ1
お酒
大さじ1
みりん
大さじ1
醤油
小さじ2
いりごま
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回は大きなピーマンだったので二個。普通サイズなら4.5個。
  2. 2
    それぞれ太さをを同じぐらいに細切りにする。
  3. 3
    フライパンに、ごま油を入れ中火。ちくわとピーマンを炒める。
    火が通ったら、お酒とみりんを入れる。
  4. 4
    汁気がなくなったら、醤油を回しかけ、なじませる。
  5. 5
    いりごまをふったら、完成です。

おいしくなるコツ

コツいらず!

きっかけ

大きなピーマンをいただいたので、きんぴらにしました。 メインの付け合わせ、お弁当の隙間にピッタリです。

公開日:2021/09/19

関連情報

カテゴリ
ピーマンお弁当 ちくわちくわお弁当 おかず 野菜無限ピーマン

このレシピを作ったユーザ

栄養士&食育アドバイザー ともこ 4人家族の夕飯、お弁当、休日ブランチ向きのレシピです。 お砂糖、サラダ油を控えるようにしています。 子供たちは毎日の食事、食育で皆勤賞!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする