アプリで広告非表示を体験しよう

ちらし寿司ケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ざかのすけ
見栄えがいいちらし寿司です。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

国産たけのこ(下処理済み)
200g
めんつゆ
大さじ5
150ml
700g(2合強)
桜でんぷ
大さじ3
ごま
大さじ2
適量
2個
きゅうり
1/4
すし酢の素
大さじ2強
えび
7個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たこのこをあらみじん切りし、めんつゆ+水をいれ煮込む。
    (少し水分が残る程度に煮込む。)
  2. 2
    卵をいり、塩で味をかるくつける。
    あら熱をとる。
  3. 3
    ご飯にすし酢の素を入れ、まぜたら3等分にわける。
    桜でんぷ・ごま+塩少々・たこのこを3分の2(煮汁もいれる)
    を混ぜ合わせ作る。
  4. 4
    ちょうどいいサイズの型やタッパーにラップをかけ、卵→桜でんぷごはん→ごまごはん→たけのこごはんの順につめる。
    (水で濡らした手で押しつめると上手くできます)
  5. 5
    上から軽く押し、やすませる。
    20〜30分ほど。
  6. 6
    型から外し、真ん中にたけのこを山なりにもり、星形にくり抜いたきゅうり、エビを盛りつけ完成。

おいしくなるコツ

味付けは少し薄めです。お好みでしょうゆを少しかけたりして下さい。

きっかけ

たけのこを使い、かわいいちらし寿司を作ろうと思いました。

公開日:2021/04/05

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2022/01/01 15:13
美味しかったです☆
はぁなぷ

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする