アプリで広告非表示を体験しよう

きのこの入ったジューシーハンバーグ☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お雪さん
きのこの旨味がでてひと味違う☆

材料(3から4人分)

牛豚合挽肉
約400グラム
たまねぎ
1/2
しいたけ
約3個
たまご
1個
にんにく
1かけ
パン粉
約15グラム
塩、こしょう
少々
調味料A(ケチャップ,牛乳)…タネ用
各大さじ1
酒(ハンバーグを焼くときの仕上げ用)
大さじ1
調味料B(ケチャップ,ソース,酒)…タレ
各大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ①たまねぎはみじん切りにする。しいたけ(マッシュルームでも良い)は粗めのみじん切りにする。
    フライパンに油をひき、たまねぎとしいたけを弱火で炒める。
    炒めたら、常温で冷ましておく。
  2. 2
    ②ボウルに挽き肉を入れ、塩こしょうする。
    たまご、調味料A、パン粉適量、にんにくもすりおろして入れる。
    ①で炒めておいた材料も入れ、手で混ざるまでこねる。
  3. 3
    ③ ②でこねた材料を3,4等分にして、俵がたに丸める。周りにパン粉を適量まぶす。
  4. 4
    ④フライパンを強火で熱し、油をひく。 ③で形作ったハンバーグを中火で焼き、軽く焦げ目がついたら裏返し、裏面も軽く焦げ目がつくまで焼く。弱火にし酒大さじ1を入れ、蓋をして約8分焼く。
  5. 5
    ⑤ハンバーグを盛り付ける。ハンバーグを焼いたフライパン(洗わなくて良い)に調味料Bを入れ、中火で熱しタレを作る。ぐつぐついうまで熱する。
  6. 6
    盛り付けたハンバーグに⑤のタレをかけて、完成☆

おいしくなるコツ

酒は、料理酒または赤ワインでもOKです。 ハンバーグに火が通っているか確認したい場合は、中心に竹串を刺してみましょう。刺してみて肉汁が透明で、串に赤いお肉がついていなければ、ちゃんと火が通っていますよ☆

きっかけ

ハンバーグにきのこを入れると美味しいとご近所さんに聞き作ってみました!

公開日:2017/09/25

関連情報

カテゴリ
ハンバーグステーキハンバーグソースその他のきのこその他のハンバーグ
関連キーワード
洋食 記念日 きのこ ワインに合う
料理名
キノコの入ったジューシーハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

お雪さん こんにちは!カフェに行くのが好きな主婦です。長年主婦やっていますので、家庭料理には自信があります。レシピ投稿頑張ります、ぜひ作ってみてくださいね☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする