アプリで広告非表示を体験しよう

からあげ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
unianikii
唐揚げは下味が命!って居酒屋でバイトしてた時親方が言ってたな。
手作りが売りのお店で、唐揚げも人気でした。ってことで市販の唐揚げ粉は使わなーい。

材料(4人分)

鶏もも肉
500g
*コンソメキューブ
1個
*酒
50cc
*しょうゆ
大さじ1杯
*生姜、にんにくのすりおろし
各小さじ1杯
1個
かたくり粉、小麦粉
各大さじ1杯
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    初めに漬け汁を作ろう。
    *の材料をビニール袋に入れてよく混ぜる。
    コンソメは溶けにくいので砕いておく。
  2. 2
    鶏肉をフォークでトントンさして味がなじみやすくしておく。でカット。大き目の一口大。大体50グラムくらい。カットした鶏肉をビニール袋に入れて冷蔵庫で1時間くらい漬け込む。
  3. 3
    漬け込んだビニール袋に卵と粉類を入れてモム。モミモミ。
    粉が水分を吸っていい感じになった?
  4. 4
    フライパンに1㎝くらいの油でやります!強火全開。鶏肉どうしがくっつかないように1個づつ投入。皮目から!菜箸でさわってみて固まってたら裏返す。両面合わせて2分くらいかな。
  5. 5
    そしたら一回取り出す。余熱で火を通すってやつ。
    10分くらいほっといていいですよ。もっかい揚げるから。
  6. 6
    10分経ったらまた油をあっためて。強火全開。今度はフライパンを斜めにして鶏肉が沈むくらいの深さを作ってね。揚げ時間は15秒くらい。一個ずつサッと油に通す感じで。

おいしくなるコツ

大きな鍋に なみなみ油 じゃなくてもいいんですよ。唐揚げがパサパサだったり硬かったりするのは火の通しすぎらしいよ。でもO157とかって思うけど、大体の菌は60℃で10分加熱で死ぬそうなので大丈夫。

きっかけ

肉汁したたる冷めても柔らかジューシーなのがいいなって思って。

公開日:2017/09/14

関連情報

カテゴリ
鶏のから揚げその他の鶏肉料理鶏もも肉
料理名
唐揚げ

このレシピを作ったユーザ

unianikii 日々のゴハン、パーティーメニュー、気になったレシピを実践してみますう! http://unianikiiskitchen.blog.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする