アプリで広告非表示を体験しよう

海老だし セロリ嫌いのためのセロリ入りカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mumupuu
セロリの嫌いな人でも入ってるよと言わなければ普通に食べてしまいます。サフランは無くても全く問題ありません。

材料(8皿人分)

甘エビ
200g
オリーブオイル
大2 × 2
ニンニク
大2 × 2
生姜
大2
サフラン水の水
600cc
海老だしの水
200cc
サフラン
ふたつまみ
豚バラブロック
600g
玉ねぎ
中3個
人参
中1本
さつまいも
中1本
セロリ
2本
マギーブイヨン
3粒
トマトジュース
150cc
カレールウ
1箱(8皿分)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    サフランを水に入れて半日程ほかっておきます。(時間外)
  2. 2
    海老の頭と胴体を離し フライパンにオリーブオイルとニンニクと海老を入れて炒めます。
  3. 3
    海老に火が通ったら水を入れて5分程中火でコトコトします。
  4. 4
    1度火を切って海老をフードプロセッサーなどでペーストにし フライパンに戻し 沸騰させます。
  5. 5
    漉し器に油こし紙などをしいて こし 更にオタマなどで上から押さえ 海老だし汁をしっかり出して下さい。
  6. 6
    こんな感じです。
  7. 7
    玉ねぎは縦 横 斜め みじん切り 薄切り 色々な切り方をして下さい。セロリは薄切りにします。
  8. 8
    人参とさつまいもは薄切りにします。
  9. 9
    人参とさつまいもをビニール袋に入れレンジで2分加熱します。(ビニール袋は必ず耐熱温度の大丈夫なもの又は電子レンジOKのものを使って下さい。)
  10. 10
    豚肉は2センチ角に切ります。
  11. 11
    鍋にオリーブオイル ニンニク 生姜 肉を入れ 肉の色が変わるまで炒めます。
  12. 12
    肉の色が変わったら野菜を全ていれて炒めます。
  13. 13
    野菜が しんなりしてきたら サフラン水 海老だし汁 マギーブイヨンを入れて10分程 煮ます。
  14. 14
    10分たったらトマトジュースを入れ更に10分程 煮ます。
  15. 15
    火を切ってカレー粉を入れてとかして下さい。溶けたら火をつけ 混ぜながら5分程煮込みます。
  16. 16
    ご飯にかけてカレーライスでも そのまま食べても美味しいですよ。

おいしくなるコツ

海老のだしをしっかりとって下さい。カレールウは違うメーカーの物を何種類か混ぜると更に美味しくなります。

きっかけ

見切り品でセロリを安く買ったのでカレーに入れてみました。

公開日:2015/04/05

関連情報

カテゴリ
その他のカレー
料理名
セロリ入りカレー

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする