アプリで広告非表示を体験しよう

簡単おかず『鶏の味噌照り焼き』 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
★☆ ひで ☆★
とっても簡単なおかずです。おつまみにも良いかもです。
味噌を使った鶏の照り焼き(?)です。

材料(2人分)

鶏もも肉
250g
----- 下味 -----
小さじ1/4
姜葱醤(もしくはおろし生姜)
小さじ1/2
----- タレ -----
味噌(だし入り)
大さじ1
砂糖
大さじ1
醤油
小さじ1
みりん
小さじ1
大さじ1
----- 仕上げ -----
小さじ1/2
山椒
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉を一口大に切り、下味の塩、姜葱醤と絡めます。
  2. 2
    ボールに水以外のタレ用の調味料を入れます。

    ※)水抜きで一旦混ぜてダマを無くします。
  3. 3
    ダマが無くなったら、水を加えて伸ばします。
    これで合わせ調味料が完成です。
  4. 4
    少量の油を入れたフライパンに鶏肉を入れ、皮目から焼きます。

    ※)中火から弱火でじっくり火を通します。
  5. 5
    少し焦げ目がつく程度によく焼きます。
  6. 6
    合わせ調味料を加えます。
  7. 7
    フライパンを振りながら、全体に絡めて、合わせ調味料を煮詰めていきます。
    水っぽさが無くなり、全体に照りが出てきたら完成です。
  8. 8
    お好みで山椒を振れば完成です。

おいしくなるコツ

・合わせ調味料は焦げやすい材料なので、あまり火を強くしない方が良いかと思います。 ・山椒はミル付きのものを使いましたが、普通の粉山椒でも良いです。 ・味噌はだし入りのものを使いました。味噌だけの場合は、和風だしを入れると良いと思います。

きっかけ

もろきゅうを食べた時、少し味噌があまったので。

公開日:2024/06/01

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉照り焼きソース照り焼きチキン田楽味噌味噌
関連キーワード
おつまみ てり焼き 味噌 みそ
料理名
照焼き

このレシピを作ったユーザ

★☆ ひで ☆★ できるだけリーズナブルに、身近にある材料で作る事を心がけています。 妄想、ジェネリックレシピが多いかもです。 ご意見、ご感想を聞かせていただけると嬉しいです。 ニックネーム変更しました。『ひで3184』 → 『★☆ ひで ☆★』

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする