アプリで広告非表示を体験しよう

新生姜の保存 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
つやこさん@レシピ投稿お休み中
さわやかなピリリとした辛味とみずみずしさがおいしい新ショウガ、保存期間が短いので長持ち保存
みんながつくった数 4

材料(3人分)

新生姜
3かたまり
キッチンペーパーor新聞紙
3枚
冷蔵用保存ジッパー袋(Mサイズ)
1枚
泥などをこそげおとすスポンジたわしなど
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    新生姜は皮付きのまま使用できるので、収穫したばかりの新鮮なものは泥がついている場合がおおいので、凹凸の隙間までなるべく泥をタワシなどで落とす。
  2. 2
    水で洗い、茎がついている場合はつけもとで茎を切り落とす。キッチンタオルなどで水滴を1個ずつ丁寧にふく。
  3. 3
    2を使用する分づつキッチンペーパーか新聞紙で包みます。(水分を保つ乾燥防止のだめ)茎のついている部分を上になるように包むと長持ちします(畑に生えていた向き)
  4. 4
    3を冷蔵用のジッパー付き保存袋にまとめて入れ、あまりぱんぱんにならないように適度に空気をぬいて、ジッパーを閉めます。
  5. 5
    冷蔵庫の野菜室になるべく縦方向に入れて保存します。
    野菜室で2週間ほど保存可能です。なるべく新鮮なうちに使用して下さい。長く置くと繊維質になる可能性があります。

きっかけ

生姜の試し掘りをしたので

公開日:2022/10/03

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)

このレシピを作ったユーザ

つやこさん@レシピ投稿お休み中 レシピ投稿お休み中です レポート返信2~3日頂きます。 家庭菜園でとれた野菜でダイエットするブログ→ https://ameblo.jp/reofukumayu/

つくったよレポート( 4 件)

2023/07/09 07:22
置いておくと繊維質になるのですね、勉強になりました♡ 早めに使いたいです♡
ころころん♡
2022/10/14 05:08
日持ちしてとても助かりました!ありがとうございます!
またたび☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする