アプリで広告非表示を体験しよう

搾菜とささみの中華前菜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
スイスイみちこ
おつまみにはもちろん、少し味を濃くして、ピタパンなどに挟んでも美味しいですよ♪

材料(3人分)

鶏のささみ
3本
搾菜(粗みじん切りにしたもの)
大さじ2〜2.5
長ねぎ
長さ20センチ分
辣油
小さじ1/2〜1
ごま油
小さじ1/2
天然塩(味が足りない場合には)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    多めのお湯を沸かし、塩少々を入れ、ささみを入れ、色が変わったら火を消し、蓋をきちんと閉め冷める迄そのままおく。
  2. 2
    長ねぎは千切りにし、水に30分から1時間つけ、しっかり水気を切る。
  3. 3
    ささみを手でさいてボールに入れる。食べる直前に、辣油、ごま油、搾菜、長ねぎも入れて和える。

おいしくなるコツ

長ねぎに辛みがあるばあい、水につける時間を長くすると(半日程)辛みがかなり和らぎます。甘いネギでしたら、15分程でも大丈夫です。

きっかけ

随分昔に、中国料理のお店で食べたものを、自己流で作ってみてから、我が家の定番おつまみです。 それをレシピにしてみました。

公開日:2011/01/24

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉ささみ
関連キーワード
中華 前菜 おつまみ ヘルシー
料理名
ささみのと搾菜のネギ和え

このレシピを作ったユーザ

スイスイみちこ 美味しい物大好きな主婦です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする