アプリで広告非表示を体験しよう

少ない煮汁でカラスカレイの大葉添え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
co31
少ない煮汁でも美味しく食べられるように工夫したカラスカレイの煮物です。

材料(2人分)

カラスカレイ
2切れ
※酒、みりん
各大さじ3
※醤油
大さじ1.5
※砂糖
小さじ2/3
※生姜スライスしたもの
1〜2枚
大葉
1〜2枚
トマト
1/3個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大葉は縦半分に切ってから千切りにする。
  2. 2
    お鍋に※印を入れて中火で煮立たせる。カラスカレイを入れて落とし蓋をして煮汁が少なくなるまで煮る。
  3. 3
    お皿にカラスカレイを盛り、煮汁を少しかけ、大葉を添える。薄切りにしたトマトを今回は付け合わせにしました。

おいしくなるコツ

焦がさないよう、身が崩れないように気をつけてください。

きっかけ

カラスカレイの煮付けはよく作りますが、いつも残った煮汁を捨てていました。今回は煮汁を捨てずに済むように調味料を工夫しました。

公開日:2021/03/16

関連情報

カテゴリ
カレイ(カラスカレイ)カレイの煮付け

このレシピを作ったユーザ

co31 お料理歴は長いです。調理の仕事もしました。 家庭料理が中心です。 なるべく時間とお金をかけないお料理作りを目指していますが、たまに凝ったお料理もします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする