アプリで広告非表示を体験しよう

じわっと肉汁が口の中で広がる餃子です。それは何? レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おかずでちん
生地に水を入れて焼くちょっと変わり種の餃子です。肉汁がじゅわーと出ます。

材料(2人分)

豚挽き肉
200g
きざみにら
35g
きざみ大葉
3枚
2g
にんにくチューブ
2cm
黒コショウ
少々
しゅうゆ
小2
餃子の皮
25枚
100ml
サラダ油
大1
ごま油
小1
お湯
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに豚挽き肉を入れて、塩、しゅうゆを入れたら混ぜながら少しずつ水を入れる。次にきざみにら、きざみ大葉、黒コショウ、にんにくチューブを入れる。
  2. 2
    混ぜたら餃子の皮にお匙いっぱいずつのせてひだを作ってとめる。
  3. 3
    熱したフライパンにサラダ油をしき餃子を並べる。お湯を餃子に流し入れたら、蓋をして4分中火で焼く。蓋をとり完全に水分がなくなって焼き色がついたらごま油を流し入れ完成。

おいしくなるコツ

豚挽き肉に水を入れながら混ぜます。肉がすごくゆるくなりますが、これが後で口のなかでじわっとでてきますよ、肉汁となって!

きっかけ

お友達に習ったので作ってみました。

公開日:2020/08/09

関連情報

カテゴリ
鶏ひき肉

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする