アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンで簡単♪ ヘルシー挙げ餅 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cherry's things
油少なめの揚げ焼きなので、カロリーにも優しく簡単です♪ オリーブオイルを使うと、自然な甘さも感じられます☆
みんながつくった数 1

材料(1~2人分)

切り餅
2個
オリーブオイルorサラダ油
ティースプーン2杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フッ素加工のフライパンに油をしきましょう。
    お餅をのせるスペースに、ティースプーン1杯ずつ油を落として、全体には広げないで、そのまま火にかけて温めます。
  2. 2
    油が温まってきたら、中火~少し強めの弱火くらいの火加減にし、油をしいた部分に、お餅を静かに置きましょう。
  3. 3
    油がはねる場合や焦げてきそうだったら、火を弱めるなどして加減しましょう。
    下にした面がこんがりしてきたら、ひっくり返します。
  4. 4
    反対の面も焦げめが付くくらいに、こんがり焼きます。お餅が膨らんでやわらかくなり、両面がこんがり焼けたら出来上がりです。
  5. 5
    お皿にとって、好きな味付けで食べましょう。
    塩をふったり、甘くしたきな粉をまぶしても美味しいです。

おいしくなるコツ

焼き加減がポイントです。あまりゆっくり焼いていると、おもちが膨らんでだれてしまうので、丁度良い火加減を探して、こんがり焼いてみて下さい。食べた時の、サクサク、もちもち~という感じがベストです♪

きっかけ

挙げ餅が食べたくなったけど、ちゃんと揚げるのは面倒だし、カロリーが気になる、という時に☆

公開日:2014/03/07

関連情報

カテゴリ
お餅
関連キーワード
揚げ ヘルシー 簡単

このレシピを作ったユーザ

cherry's things 料理は、小さい頃からの、趣味の一つでした。近年、小麦アレルギーに悩まされる事になり、食生活の制限に辛い時もありますが、同じように悩む人の為、グルテンフリーの美味しいレシピを紹介していきたいと思います☆ ほかに、ものづくりが好きで、イラスト制作や、手芸、など、日々いろいろなものを作り、ライターや演技方面の活動なども行っています☆

つくったよレポート( 1 件)

2015/01/17 21:08
外側はサクッとした食感で中はもちもちでとっても美味しかったです♪ ごちそうさまでした!
ほっけ2
作って頂いてありがとうございます! 食べやすいサイズでとってもおいしそうです♪(^○^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする