簡単おせち♪手作り伊達巻き レシピ・作り方

簡単おせち♪手作り伊達巻き
  • 約30分
  • 300円前後
genkororin♪
genkororin♪
卵焼きを作る感じで伊達巻きがお家で作れます。
※材料の分量を少し変更して甘くしました。こっちの方が子供に好評だったので…

材料(4人分)

  • はんぺん 1枚
  • 2個
  • 砂糖 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1 はんぺんは袋のまま手でつぶす。
  2. 2 フードプロセッサーに潰したはんぺんと卵と砂糖とみりんとサラダ油を入れてなめらかになるまで混ぜる。
  3. 3 卵焼きフライパンにサラダ油(分量外)を入れキッチンペーパーで側面も塗り広げる。
  4. 4 熱したフライパンを1度濡れ布巾の上に乗せてから2を全部流し入れる。
  5. 5 フライパンにアルミ箔で蓋をして弱火で5分焼く。
    焼き色が付いたらひっくり返して反対も焼き色を付ける。
  6. 6 ひっくり返すコツは大きめのお皿をフライパンにかぶせてひっくり返してから油をひいたフライパンに戻して弱火で3分焼く。(生地がふわふわなのでフライ返しでは難しいのでお皿がオススメです)
  7. 7 両面に焼き色がついたら巻き簾の上に置き手前から巻いていく。(キレイな焼き色が付いた方を巻き簾側にする)
  8. 8 しっかり巻けたら輪ゴムでとめる。
  9. 9 ラップで包んであら熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
  10. 10 冷えたら切り分けて完成♪
  11. 11 簡単おせち
    栗きんとんも作ってみてください。
    レシピID1510032193

きっかけ

大好きな伊達巻きを家で簡単に作れると聞いたので作ってみたら卵焼きを焼く感覚で本格的な伊達巻きが作れました。

おいしくなるコツ

弱火で焼くのがポイント。最初にフライパンを熱した後に濡れ布巾に乗せてから生地を入れるとキレイな焼き色になります。ひっくり返すのがちょっと大変ですが最後は巻いてしまうので少しくらい崩れても大丈夫です。

  • レシピID:1510027739
  • 公開日:2020/12/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
錦玉子・伊達巻その他のおせち料理お弁当 卵焼きだし巻き卵・卵焼き簡単おせち料理
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る