アプリで広告非表示を体験しよう

【簡単めし】白だしで簡単 さつまいもご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
minpaaa
子供が大好きなさつまいもご飯。白だしを使えば味が決まります。多めに作ってもいつも売り切れ!

材料(2合分人分)

2合
さつまいも
中1個
白だし
大さじ1
大さじ1
黒ごま
あればお好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米は洗って30分ほど浸水させ、ざるにあげておく。

    さつまいもは良く洗い、皮付きのまま1センチ角に切ります。
  2. 2
    炊飯器に米と白だし、酒を入れ二合の線まで水を入れて普通に炊飯します。
  3. 3
    炊けたら芋を潰さないようにふっくら混ぜてください。
    最後にお好みで黒ごまを振りかけると見た目も良いですよ。

おいしくなるコツ

お弁当用に作って冷凍しておく場合は、白だしを大さじ1.5にして少し濃い味つけにしておくと、冷めても美味しいです。

きっかけ

保育園でさつまいも掘りに行き、大量に持ち帰ったのでさつまいも消費のために作りました。 子供は大好きです。

公開日:2020/02/29

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯さつまいも

このレシピを作ったユーザ

minpaaa ☆興味を持っていただきありがとうございます☆ 3人姉弟妹を育てながら、フルタイムで働く関西のおかんです。 時短、簡単、作り置きできるをモットーに、失敗しない料理をご紹介していきます。 どうぞ見てやってください…。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする