アプリで広告非表示を体験しよう

ソラマメ入りかぶら蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
うさ.
ソラマメを収穫したので作ってみました。ソラマメを使った料理の参考になれば・・。枝豆でも代用可能。とにかく冷蔵庫にあるもので蕪をのっけて蒸せばかぶら蒸しです♪
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

そらまめ
5~6粒
海老
5~6尾
カニカマ
5本
小かぶ
5~6本
卵白(メレンゲ)
1個分
ひとつまみ
A)しょうゆ
少々
A)だし汁
2Cup
A)化学調味料
少々
A)塩
ひとつまみ
A)柚子
少々
A)三つ葉
少々
水溶き片栗粉
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ソラマメは、さやから出して3分位塩茹でします。
  2. 2
    茹だったら、皮をむいておきます。
  3. 3
    かぶらをフードプロセッサーでおろしておきます。もちろん手動でも・・。
  4. 4
    卵白1個分で、メレンゲを作ります。卵白以外は何も入れません。
  5. 5
    かぶらとメレンゲに塩を少々入れて手で混ぜ合わせます。
  6. 6
    塩茹でしたソラマメと、軽く塩茹でして2つにスライスした海老と、カニかまはそのままで、器に盛ります。
  7. 7
    かぶらを被せて、蒸し器で蒸します~。(適当に10分程)レンジでもOK!
  8. 8
    A)の材料を合わせて吸い物より少し濃い目の汁を作ります。柚子と三つ葉を入れて、水溶き片栗粉でとろみをつけます。(三つ葉と柚子は後でもOK)
  9. 9
    かぶら蒸しにあんをかけて、出来上がりです。

おいしくなるコツ

鯛を具材にすれば、料亭風に・・。お魚を使う場合は、白身のお魚で・・。 お味は、ご家庭のお吸い物のお味より少し濃い目で・・。

きっかけ

収穫したソラマメを使って、何か作りたいと思いました。じゃがいも饅頭の要領で、ソラマメ饅頭を作ろうと思ったけど、小かぶがあったので、かぶら蒸しにしました。 鯛や白身のお魚で作ってもいいですね!

公開日:2016/10/09

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
かぶら 蒸し物 海老
料理名
ソラマメ入りかぶら蒸し

このレシピを作ったユーザ

うさ. Low-carb_E_Lifeのエリスです・・。糖質制限レシピを書きためようと思います・・。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする