アプリで広告非表示を体験しよう

鶏むね肉ミンチで作る ヘルシー餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mi-Songan
一般の餃子は、豚肉を使っていますが、我が家では、鶏むね肉のミンチを使っているので、あっさりとして パクパク頂けます。スポーツをしている方におすすめです!

材料(3人分)

鶏むね肉ミンチ
200g
玉ねぎ
半分
生姜
少々
ニラ
1束
少々
大さじ1
醤油
小さじ1
ごま油
大さじ1
無添加鶏がらスープ
小さじ1
餃子の皮
50枚
(タレ)
米酢
大さじ4
ごま油
大さじ1
醤油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニラを切り、塩を全体にかけておきます。
  2. 2
    玉ねぎ、生姜をブレンダーにかけ、鶏むね肉ミンチ、酒、鶏がらスープの素、ごま油、醤油、切っておいたニラの水分をしぼり、良く混ぜます。
  3. 3
    餃子の皮に水をつけ 混ぜたあんを入れ皮の口を閉じます。強火で油をひいたフライパンに並べて、熱湯を50ml程入れ、蓋をして5分程蒸し焼きにします。
  4. 4
    焼き目がついたら 火を弱め、ひっくり返し、両面焼きにします。
    餃子のタレは、米酢、ごま油、醤油を混ぜて出来上がり。
    餃子をつけていただきます。

おいしくなるコツ

餃子のあんにごま油を入れることで、しっとり美味しくなります。両面カリカリに焼きます。

きっかけ

鶏肉を使った餃子がなくて、作ってみると 安価で、あっさりしていて たくさん食べれます。

公開日:2021/10/18

関連情報

カテゴリ
500円前後の節約料理低カロリーおかず鶏ひき肉

このレシピを作ったユーザ

Mi-Songan 添加物を極力使わない 健康で心も身体も元気になる料理のレシピを載せていきます♪ダイエット、スポーツされている方にも。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする