明日のお弁当 おつまみに 簡単きゅうりのわさび漬け レシピ・作り方
材料(1人分)
- きゅうり
- 1/2本
- 塩(すりこみ用)
- 小さじ1
- 乾燥わかめ
- 3、4かけら
- <つけこみ液>
- 塩
- 小さじ1
- 水
- 50cc
- わさび(チューブの物)
- 3㎝程度
作り方
-
- 1
-
- きゅうりを半分に切り、味が染み込みやすいように、縞模様に、皮を剥きます。
-
- 2
-
- まな板の上にきゅうりを置き、すりこみ用の塩をかけます。
手のひらで、きゅうりをゴロゴロと転がし、きゅうりに塩を擦りこませます。
塩の粒がわからなくなるくらいまで、行ってください。
-
- 3
-
- 好きな大きさ、形にきゅうりを切ります。
レシピでは、半分のきゅうりを乱切りに、5等分にしました。
-
- 4
-
- つけこみ液用の塩、水、わさびを器に入れます。
つけこみ液が広がりすぎてしまう、大きな器は避けてください。
マグカップなんかでもいいと思います。
-
- 5
-
- つけこみ液にきゅうりを入れる。
できるだけ、つけこみ液に触れる面積が大きくなるように、入れてください。
-
- 6
-
- きゅうり、つけこみ液にぴったりくっつくように、ラップを掛けてください。
冷蔵庫に入れます。
-
- 7
-
- 食べる前に、軽く洗って召し上がってください。
私の場合は、食べたい前日の夕方に用意します。
漬かり具合の好みで、作り始める時間を調節してください。
-
- 8
-
- お弁当に入れる場合、お弁当のカップに乾燥わかめを、3、4かけら置きます。
-
- 9
-
- その上にきゅうりをのせれば、水分が出ても、安心です。
お昼の時間には、少ししょっぱいですが、わかめも一緒に食べられます。
おいしくなるコツ
レシピは、わさびかな?と分かるくらいの、控えめな味付けです。辛いのが好きな方は、わさびの量を調節してください。
2できゅうりに塩をすりこむ時は、塩がしみ込むように、力を入れてゴリゴリしてください。漬かり具合に違いが出ます。
きっかけ
お弁当に、緑のおかずを入れたくて、作りました。
1食分を、小さな器で簡単に作ることができます。
お弁当カップの下に乾燥わかめをひいておけば水分も心配ありません。