アプリで広告非表示を体験しよう

ジューシー!! 鶏胸肉の塩鶏~イタリアンアレンジ~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きっこ1107
全部をまぜまぜして食べるとおいしいです!
とりむね肉をむらしたときに出る汁は、あとでお湯でのばしてスープにするとおいしいですよ♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

とりむね肉
1枚
小さじ1
砂糖
小さじ1
50cc
プチトマト
10個
オリーブオイル
大さじ4
バジル(乾燥)
適量
パセリ(乾燥)
適量
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    とりむね肉は観音開きにする。厚みが1.5cmくらいになるようにするとgood!!
  2. 2
    1をフォークで刺す。皮は念入りに!! 味のしみと、火の通りをよくし、焼き縮みを防ぎます。
  3. 3
    2をフライパンに入れ、塩小さじ1と砂糖小さじ1をすりこむ。
  4. 4
    3のフライパンに、酒を入れ、皮目を下にして、ふたをして2分蒸し焼きにする。火は弱めの中火。
  5. 5
    2分たったら肉を返して、ふたをして1分蒸し焼きにする。火は弱めの中火のまま。
  6. 6
    1分たったら火を止め、ふたをとらずに10分以上むらす。むらし終わったら肉を取り出し、食べやすい大きさに切る。(このときの汁は薄めてスープにするとgood!)
  7. 7
    むらしている間に、プチトマトをくし切りにする。6つになるくらいが◎。
  8. 8
    プチトマトとオリーブオイル、乾燥バジル、乾燥パセリ、塩少々を混ぜてドレッシングを作る。
  9. 9
    むし終わって食べやすく切った塩鶏に、トマトドレッシングをかける。まぜてからいただく。

おいしくなるコツ

塩鶏に味がついているので、ドレッシングの塩はほんの少しで十分ですよ! 塩鶏は火加減が重要! むらしで火を通すところがポイントです!!

きっかけ

ちょりママさんの塩鶏を自分なりにアレンジ!! 今回はイタリアンぽくしてみました♪

公開日:2012/06/15

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
塩鶏

このレシピを作ったユーザ

きっこ1107 塩鶏にとにかくハマってます! 簡単でおいしいお料理が大好きです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする