アプリで広告非表示を体験しよう

油揚げのひき肉巻き♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
riko0729
秋から冬にぴったりの一品です。

材料(4人分)

油揚げ
4枚
れんこん
80g
とりひき肉
200g
塩(A)
小さじ1/4
しょうがのすりおろし(A)
5g
卵(A)
1/2個
かたくり粉(A)
大さじ1
にんじん
1/2本
しめじ
1パック
いんげん
4本
だし汁(B)
カップ2+1/2
砂糖(B)
大さじ1
薄口しょうゆ(B)
大さじ1+1/2
みりん(B)
大さじ2
かたくり粉
大さじ2/3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げは、熱湯をかけ、油抜きをする。長い一辺を残して、残りの三辺を切って開く。れんこんは、皮をむいて水につけ、水気をきる。6~7mm角にきる。
  2. 2
    にんじんは、薄切りにする(お好みで紅葉型でぬく)しめじは、根元を除き、小房に分ける。いんげんは、約2分ゆでて4等分に切る。
  3. 3
    ひき肉に(A)を加えて、粘りが出るまで混ぜる。れんこんを加えて混ぜ、4等分にし、開いた油揚げにのせて広げる。巻き寿司のように、端から巻いていく。それを4本作る。
  4. 4
    鍋に<3>で巻いたものを巻き終わりを下にして並べ、にんじんを入れ、(B)を加える。火をつけて沸騰させてから、落し蓋と蓋をして、弱めの中火で10分煮る。
  5. 5
    強火にして、しめじといんげんを加えて、2~3分煮て、火を止める。具材は取り出し、巻いたものは、1本を6つに切り、盛り付ける。
  6. 6
    煮汁は、水大さじ1で溶いたかたくり粉を加え、混ぜながら、ひと煮立ちさせてとろみをつける。<5>の盛り付けたものに、かける。

きっかけ

夕飯に♪

公開日:2011/10/18

関連情報

カテゴリ
油揚げ
料理名
油揚げのひき肉巻き

このレシピを作ったユーザ

riko0729 こんにちは! rikoです☆ 皆さんは、毎日の献立、どうしていますか?毎日、悩みますよねぇ~(>_<) 何を作ろうか・・・という点だけでなく、家計の問題もありますから、主婦はとても大変! 少しでも、レシピを共有できたら・・・と思い、マイペースな感じで投稿しています☆ 美味しい料理をUPできるように、頑張ります☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする