アプリで広告非表示を体験しよう

【糖質オフ】オートミールと豆腐☆きのこアヒージョ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆KAKO☆
市販のアヒージョの素を使って、お摘まみを作りました。
残りをどんぶりにしたら、とても美味しく頂けますょ。

材料(1人分)

-----きのこのアヒージョ-----
(2~3人分)
椎茸
3個
しめじ
1/2株
二色のアスパラミックス野菜
(冷凍食品) 少々
エビ
2~3尾
少々
片栗粉
少々
アヒージョの素
1袋
オリーブオイル
150ml
-----ご飯の代替え食-----
(1人分)
オートミール
大さじ1
木綿豆腐
110g(1/3丁)
ブロッコリースプラウト
(トッピング用) 少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    mascot アヒージョシーズニンク
    を使いました。
  2. 2
    エビは皮をむき、背の部分を包丁で開き背わたを取り除きます。
    塩と片栗粉をかけて揉み、しばらくしたら水で流し臭み抜きをします。
  3. 3
    椎茸は、軸を切り取り
    笠の部分は4分割に切ります。
    軸のところは固いところは切り取り、縦半分くらいに切ります。
  4. 4
    しめじは軸の下の方を切り取り、手でバラバラにほぐしておきます。
  5. 5
    二色のアスパラミックス野菜は、
    解凍しておきます。
  6. 6
    小さいめのフライパンにオリーブオイルを入れて、アヒージョシーズニンクを入れます。
    オイルがふつふつしてきたら、
    具材を入れて蓋をして炊きます。
  7. 7
    10分ぐらい中火の弱火で炊いて出来上がり。
    鍋敷をおいて、そのまま食卓へ出します。
  8. 8
    深いめの耐熱皿に、木綿豆腐を入れて、電子レンジ800Wで約1分半温めます。
    水分をきり、ごむべら等でぐちゃぐちゃに潰して、オートミールを加えよく混ぜ合わせます。
  9. 9
    アヒージョの具材をのせて、
    ブロッコリースプラウトを
    トッピングして出来上がり。

おいしくなるコツ

残ったアヒージョを使う時は、電子レンジで熱々にしてからかけて下さい。

きっかけ

昨夜のアヒージョが残っていたので、自分用のランチにしました。

公開日:2022/02/17

関連情報

カテゴリ
オートミール木綿豆腐アヒージョ
料理名
【糖質オフ】オートミールと豆腐☆きのこアヒージョ丼

このレシピを作ったユーザ

☆KAKO☆ 3世帯の3人家族です。 お年寄りから子供まで、一緒に食べられるような献立を心掛けてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする