アプリで広告非表示を体験しよう

ゆりねとれんこんの唐揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cocoaska
ゆりねの新しいレシピを考え出しました。ゆりねの唐揚げ。れんこんの薄切りも少しだけ加えて、カリカリに揚げました。

材料(2人分)

ゆりね
1個
れんこん
70g
唐揚げ粉
大さじ3
水(唐揚げ粉用)
大さじ3
サラダ油(揚げ油)
適量
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゆりねは根から一枚ずつ丁寧にはがしていく。はがすと中から泥が出てくるので、よく洗ってから水切りをしておく。れんこんは皮を剥いて、酢水に5分ほど漬けてから薄切りにする。
  2. 2
    ボウルに唐揚げ粉を入れて水で溶いておく。そこにゆりねとれんこんを入れて水溶き唐揚げ粉をよくからめておく。
  3. 3
    鍋にサラダ油を3、4cm深さになるまで入れて、180℃になるまで加熱する。鍋の大きさに合わせて、ゆりね、れんこんを適量ずつ入れて2分ほどカラッと揚げる。
  4. 4
    天ぷら紙かキッチンペーパーの上に、揚げたてのゆりねとれんこんをのせて塩を振っておく。
  5. 5
    使った唐揚げ粉は、こちらです。

おいしくなるコツ

揚げたてが美味しいですが、冷めても美味しいですよ。

きっかけ

冬になってゆりねが店先に並ぶようになったので。いままではゆりねの食べ方はうす味の甘辛煮か茶碗蒸しの具材でしたが、唐揚げという新しいレシピを思いつきました。

公開日:2021/12/18

関連情報

カテゴリ
ユリ根お弁当 からあげその他のから揚げれんこん

このレシピを作ったユーザ

cocoaska 私は食べ物の好き嫌いがなく何でも食べます。ただし美味しいものじゃないとイヤです(笑)。二人暮らしの夫は好き嫌いが多く、NG食材があるのがとても残念です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする