アプリで広告非表示を体験しよう

【糖質オフ】オートミールの梅昆布茶漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆KAKO☆
ビタミン、ミネラル補給にぴったりの、梅こぶ茶漬け。
夏の食欲のないときにも、食べやすいお薦めのお茶漬けです。

材料(1人分)

梅ようぎ茶
昆布6枚
オートミール
大さじ5(30g)
梅干し
1個
お茶漬け海苔
少々
刻み海苔
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    舞昆のこうはら「梅ようぎ茶」
    を使います。
    粉末の梅昆布茶でも代用できます。
  2. 2
    深い目の器に
    オートミール(大さじ5)入れて、
    水を200ml 加えます。
    電子レンジ600Wで約2分温めます。
  3. 3
    刻み海苔を散らして、梅ようぎ茶の昆布をのせて、梅干しを乗せたら出来上がり。
    塩気が足りないと感じるかたは、
    お好みのお茶漬け海苔を加えて調整して下さい。

おいしくなるコツ

お好みの梅干しを見つけて、夏バテ防止にぜひどうぞ。 梅と昆布がとても相性がよく美味しく頂けます。

きっかけ

暑くて食欲が無いときに、サクッと食べられてミネラル補給できるので。

公開日:2021/08/01

関連情報

カテゴリ
梅干しお茶漬け
料理名
【糖質オフ】オートミールの梅昆布茶漬け

このレシピを作ったユーザ

☆KAKO☆ 3世帯の3人家族です。 お年寄りから子供まで、一緒に食べられるような献立を心掛けてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする