アプリで広告非表示を体験しよう

【糖質オフ】オートミールのチーズオム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆KAKO☆
オムライスのごはんの代わりにオートミールと豆腐を使って、オートミールオムにしました。豆腐と混ぜることで、腹持ちもよく美味しく頂けます。

材料(1人分)

オートミール
大さじ4
絹ごし豆腐
半丁
ベーコン
1枚
にんじん
薄い輪切り5・6枚
玉ねぎ
1/8個ぐらい
玉子
1個
とろけるチーズ
3つかみぐらい
砂糖
小さじ1/2
塩コショウ
少々
オリーブオイル
中さじ2
バター
5~10g
ケチャップ
大さじ1
ケチャップ(トッピング用)
お好みの量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水抜のため豆腐を電子レンジで温めます。
  2. 2
    ベーコンを5mm角ぐらいに切ります。
  3. 3
    にんじんは細かくみじん切りにします。
  4. 4
    玉ねぎも、細かくみじん切りにします。
  5. 5
    1.の温めた豆腐の水を切り、オートミールを入れます。
    豆腐を潰しながらよくかき混ぜます。
  6. 6
    熱したフライパンに、オリーブオイルをひき(サラダ油でも大丈夫です) 2.3.4.の野菜を炒め、5.の豆腐入りオートミールも投入、全体に塩コショウをふり煽りながら炒めます。
  7. 7
    最後にバターを入れて、ケチャップ大さじ1を全体に絡めます。
  8. 8
    お皿にこんもり、盛り付けます。
  9. 9
    ボウルに玉子を割り入れ、砂糖ととろけるチーズを加えてよく混ぜ合わせます。
  10. 10
    先程のフライパンの汚れをキッチンペーパーでサッと拭き取り、オリーブオイルをひき9.の玉子を丸くなるように流し入れ、蓋をして弱火で火を通します。
  11. 11
    10.の玉子をフライ返しで8.の上に乗せます。
    お好みの量のケチャップをかけて出来上がり。

おいしくなるコツ

豆腐とオートミールを混ぜ合わせたら、直ぐに調理して下さい。置いておくとオートミールに固まりが出来てもちっとするところが出来てしまいます。

きっかけ

子供と一緒に食べられるように、リクエストのオムライスと、自分用の糖質オフメニューをと思い作りました。

公開日:2021/07/06

関連情報

カテゴリ
オムライス絹ごし豆腐オートミール
料理名
【糖質オフ】オートミールのチーズオム

このレシピを作ったユーザ

☆KAKO☆ 3世帯の3人家族です。 お年寄りから子供まで、一緒に食べられるような献立を心掛けてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする