アプリで広告非表示を体験しよう

フキのアク取り 下処理法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
palさん
旬のフキをアク抜きしておけば
冷蔵庫で1週間はもちます♫

材料(ひと束人分)

フキ
ひと束
大さじ1
お湯
たっぷり
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    旬のフキを適度な長さに切ります。
    私はタッパーに保存しようと思うので
    タッパーの長さでカットしたよ。
  2. 2
    カットしたフキに塩をまぶし
    また板の上でゴロゴロ押しながら転がします
    発色が良くなるそうです
  3. 3
    たっぷりのお湯で約2分茹でます
    茹で上がったら冷水にさらして
  4. 4
    フキの皮を剥きます
    最初に切り込みを入れておいて
    数枚同時に剥くとスーッと皮が剥けるよ
  5. 5
    水を張ったタッパーに入れて冷蔵庫保存
    水を替えて1週間くらいはもちます

おいしくなるコツ

あまり長い時間茹でてしまうと食感がなくなってしまうので2分くらいでちょうど良いと思う

きっかけ

フキご飯を作りたくて!

公開日:2021/01/17

関連情報

カテゴリ
ふき

このレシピを作ったユーザ

palさん palさんちの食卓 毎日作らないといけないご飯!お弁当のおかず! 美味しかったのに、どうやって作ったっけ?と思う事が多々あります笑 簡単に早く安く、毎日のお料理を備忘録的に記しています。 気取らない毎日のおかずたち、ぜひ試してみてください♪ こうしたらもっと美味しかったよ!っていうレポートもお待ちしてます♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする