アプリで広告非表示を体験しよう

イサキの中華風煮魚 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
蜜柑ジュース
ニラやニンニクで中華風の味付け。隠し味のお酢でさっぱり下味わいの煮魚に仕上げました。

材料(2人分)

いさき
1匹
ニラ
1/3把
ニンニク
1片
A 醤油
大さじ1.5
A 酢
小さじ2
A ナンプラー
小さじ2
A 日本酒
大さじ2
ゴマ油
大さじ2
薄力粉
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    イサキはウロコや内臓を取り除き、表面に浅く切り目を入れる。薄力粉を薄く両面に付け、余分な粉をはたく。
  2. 2
    フライパンにゴマ油を入れてニンニクのスライスを入れ、香りが出てきたら魚を入れて、両面に軽く焼き目をつける。
  3. 3
    フライパンのあいたスペースに5cm程度の長さに切ったニラを入れて軽くいためてからAを入れて煮詰める。
  4. 4
    タレが煮詰まってきたら完成。

おいしくなるコツ

しっかりとした味付けの煮魚ですが、酢のおかげでさっぱり仕上がります。

きっかけ

和食の煮魚ってちょっと味が飽きてきませんか?なので、ちょっとひねりを加えてみました!

公開日:2019/06/06

関連情報

カテゴリ
その他の煮魚その他の中華料理その他のさかな全般
料理名
イサキの中華風煮魚

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする