ワインゼリー・甘酒よーぐるとソース レシピ・作り方

ワインゼリー・甘酒よーぐるとソース
  • 1時間以上
すぬいぬ
すぬいぬ
アルコールはほんの微量含まれています。酸味とレモンの香りを大切にした奥行きのある仕上がり。

材料(おおむね4人分)

  • 赤ワイン 200cc位
  • レモンの皮 1ヶ分
  • 果汁100%グレープジュース 400cc位
  • 粉ゼラチン 10g
  • プレーンヨーグルト 大さじ2位
  • 甘酒 大さじ2位

作り方

  1. 1 プレーンヨーグルトは家で培養するとマイルドでおいしいのができる。レシピID:1490006761「なめらか自家製ヨーグルト」 こちら参考になると思います。
  2. 2 プレーンヨーグルトと甘酒をよく混ぜ合わせ冷やしておく。これだけでもおいしい。ドリンクとしてのレシピあり→レシピID:1490006793「甘酒よーぐるとドリンク」 はまりますよー
  3. 3 レモンの皮は、ピーラーで黄色い表面の部分をうすくそぎ落とし、使う。鍋に赤ワインとレモンの皮を入れ弱火でゆっくり加熱し主にアルコールを飛ばす。
  4. 4 赤ワインの量が半分位になるまでほたる火で30分位加熱する。グレープジュースを加え、中火位にし、ひと煮立ちしたら火を止め、レモンの皮を取り除く。
  5. 5 4が熱いうちに粉ゼラチンを加えて溶かす。(ゼラチンの量は商品の説明書きを参考に。)
  6. 6 5が指を入れられる位まで冷めたら容器に注ぎ分ける。大体4つ分かと。容器はいちど水にくぐらせてから使うといいかも。
  7. 7 6が水道水と同じ位の温度まで冷めたら(というか冷ます。浅く水を張った洗面器等に入れたりして)ラップをして冷蔵庫で冷やし固める。
  8. 8 固まった7に、2をかけて出来上がり☆

きっかけ

開栓してなかなか飲み切らないグレープジュースがあった。赤ワインもなかなか使わないので、ふたつをあわせてゼリーにしようとひらめいた。

おいしくなるコツ

アルコールの沸点は80度だそうで、アルコールを飛ばしたいのであればあんまりぐつぐつ煮ても水分ばかり飛んで、効率よくアルコールが飛ばないかなぁと思う。煮立たない程度で加熱し続けると鍋の周りにアルコールがたまる様で、火気に注意です。

  • レシピID:1490008583
  • 公開日:2017/07/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゼリーフルーツジュースその他のお酒
すぬいぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る