アプリで広告非表示を体験しよう

《離乳食 中期〜》炊飯器で簡単おじや レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
れみにゃん333
鉄分、カルシウムなど栄養満点♪

材料(14人分)

2合
だし汁
さつまいも
100g
じゃがいも
100g
大根
100g
かぼちゃ
70g
人参
70g
ブロッコリー
20g
しらす
60g
鶏ささ身
1本
高野豆腐(細切りカット)
15g
芽ひじき(乾燥)
2g
ワカメ(乾燥)
1g
薄口醤油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    昆布と鰹節で一番だしをとる。
  2. 2
    米を洗ってだし汁を入れる。離乳食の進み具合に合わせてだし汁の量を調節する。このレシピは2合に対して3合半から4合の目盛りまで入れてます。
  3. 3
    さつまいも、じゃがいも、大根、かぼちゃは5mm角に、人参は煮えやすいように薄く切る。ブロッコリーは茹でて粗刻み。
  4. 4
    ささ身は茹でて粗刻み。しらすは茹でて塩抜きしておく。
  5. 5
    乾燥芽ひじきと乾燥ワカメはすり鉢に入れて粉々にする。
  6. 6
    炊飯器に具材と薄口醤油を入れて軽く混ぜる。高野豆腐はパキッと折って小さくして入れました。
  7. 7
    おかゆモードで炊飯スタート。
  8. 8
    炊けたらすぐにしゃもじで混ぜて製氷器に移して冷凍する。凍ったら、フリーザーバッグに入れて保存。食べる分だけレンジで温めます。

おいしくなるコツ

具材はその日にある野菜などで分量も適当に。だしを濃いめにすると美味しく食べてくれます(^^)

きっかけ

毎日の夕食に手軽に栄養たっぷりおじやを食べさせてます!

公開日:2015/02/02

関連情報

カテゴリ
おじや
料理名
栄養たっぷりおじや

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする