アプリで広告非表示を体験しよう

速攻!豪快!その名も「豚パイン☆」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
dr.pineapple
見た目はちょっと笑えますが、パイナップルの酸味がかたくなりがちな豚ステーキをやわらか~にしてくれます♪
ナイフとフォークで豪快に食べてください!!

材料(2人分)

豚ロース(ステーキ用)
2枚
パイナップル(スライス)
2枚
スライスチーズ(とろけないもの)
2枚
塩、コショウ
適量
白ワイン
大さじ2
あればパイン缶の汁
少々
バター
大さじ1くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚ロースは包丁の背で両面をしっかり叩き、塩コショウしておきます。
  2. 2
    フライパンにバターを入れ、豚肉を並べて両面焼く。
    ほぼ両面が焼けたら、スライスパインを豚肉の上にのせて、白ワインを入れ、フタをして軽く蒸し焼きにして仕上げる。
  3. 3
    白ワインのアルコールが飛んだくらいで火を止め、パイナップルの上にスライスチーズをのせてお皿に盛りつける。
  4. 4
    フライパンに残ったワイン風味の肉汁にパインの缶汁を少々入れ、塩で調味してソースを作り、豚パインにかけて出来上がり~♪

おいしくなるコツ

ソースは手早く作り、熱々のうちにかけると、余熱でチーズがトロ~り・・・♪ お肉とパインを甘酸っぱいソースによく絡めながら食べてくださいね!

きっかけ

数年前にテレビ番組でこんな感じのを作っていて、おいしそうだったので。。。 でもちゃんとメモしてなくて、かなり私好みにアレンジしてます(^^ゞ

公開日:2011/02/21

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
関連キーワード
豚肉 簡単 パイナップル チーズ
料理名
豚パイン

このレシピを作ったユーザ

dr.pineapple みなさん、こんにちは♪ 好きなものは「インド」「沖縄」「紅茶」「ハーブ」「パイナップル」です♪ インドで紅茶に出会い、体の不調をきっかけにハーブを勉強し、その素晴らしい効果にすっかり魅せられライフワークとなりました☆ 私がここで紹介するレシピはどれも簡単なものばかりですが、家族のおいしい笑顔が一番のごちそうだという思いで作っています。 どうぞよろしくお願いします(*^_^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする