ツナとほうれん草の和物 レシピ・作り方

ツナとほうれん草の和物
  • 約15分
hamupi-ti-zu
hamupi-ti-zu
ツナに味がついているので、味付けが簡単です。

材料(2人分)

  • ほうれん草 1/2袋
  • 千切り人参 ひとつまみ
  • お湯 鍋8分目
  • 少々
  • コーン 大さじ2〜
  • ツナ缶 1缶
  • ☆ほんだし 少々
  • ☆みりん 小さじ1
  • ☆醤油 小さじ1
  • ☆すりごま 小さじ1
  • ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1 鍋にお湯を沸かし、塩を入れて、ほうれん草と人参をサッと茹でて冷水に取り、水気を絞る。
    ※ほうれん草に分量外の醤油を少々かけてしばらく置き、水気を絞ると、味が染みやすいです。
  2. 2 ボールに☆を入れて、1とコーンと油を切ったツナを入れる。
  3. 3 ざっくりと混ぜ合わせ、ブラックペッパーをかける。

きっかけ

家族のリクエストで作りました。

おいしくなるコツ

人参は切って、冷蔵庫で保存しておくと便利です。 お好みでかつお節をかけても、美味しいです。

  • レシピID:1480023033
  • 公開日:2022/12/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草のおひたしツナ缶
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る