アプリで広告非表示を体験しよう

●簡単節約♪余った唐揚げ粉でモチモチおつまみ団子● レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
やつはしゆうこ@週末破天荒レシパー★スピード承認♪
皆様は余った唐揚げ粉(唐揚げの漬けダレ)ってどうされてますか?この度、偶然が重なって出来た お酒にもピッタリな簡単おつまみ団子が誕生したのでご報告致します(笑)

材料(1~2人分)

余った唐揚げ粉(漬けダレ)
約50㏄(今回の唐揚げ作りで余った分)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回唐揚げ作りで使用した漬けダレのうち、余った分量の大まかな内訳はこんな感じ:
    ●唐揚げ粉、大さじ2位 ●酒、大さじ2位 ●にんにくチューブ、2cm位 ●粗びき黒コショウ、3振位
  2. 2
    手順1の漬けダレをフライパンに高さ2~3mmになるように流し込み、強火で加熱する。

    ★焦げ付きやすいフライパンの場合は、ごま油(分量外・少量)を引いた方が無難です♪
  3. 3
    固まってきたらお箸やスプーン等で、食べやすいお団子状にまとめつつ加熱を続ける。

    ★手順1の状態で結構シャバシャバ状態かと思いますが、加熱すれば水分が飛ぶので問題ありません♪
  4. 4
    表面に焦げ目がついたら火を止め、お皿に盛り付けて完成♪

    ★今回は入れませんでしたが…小口ネギ(1つかみ位)や刻んだ玉ねぎ(1/8個位)を入れると、もはや立派なおかずになりますね♪

おいしくなるコツ

・最近の唐揚げ粉は、単品でしっかりお味がついているので、お塩類は足さなくてもOKです♪ ・フライパンに流し入れる量を1~2mmにすると、いわゆる「羽」が出来ます♪唐揚げ作りの際、敢えてこの羽部分を作っても美味しいかもですね(〃´∪`〃)ゞ

きっかけ

ある日、主人が唐揚げを作ってくれましたが、唐揚げの漬けダレが結構余ってしまい… それを見た私の「もったいない精神」により「焼いたら意外と美味しいんちゃう?」とひらめいてやってみた所、結構イケる即席&ドケチ料理が出来てしまいました(笑)

公開日:2021/01/29

関連情報

カテゴリ
鶏のから揚げフライパンだけでおつまみ100円以下の節約料理料理のちょいテク・裏技その他のから揚げ
関連キーワード
簡単 節約 唐揚げ からあげ 漬けダレ つけだれ 余った あまった 余り あまり お酒に合う おつまみ 焼酎 日本酒

このレシピを作ったユーザ

やつはしゆうこ@週末破天荒レシパー★スピード承認♪ 斬新な組合せ×最小限の努力で 最大限の美味を求める破天荒レシパー♪ グルメお酒好き夫婦(共にBMI18)&1歳娘の3人家族★ 私は勿論、主人も料理するので「より美味なレシピ」開発に余念なし(*ノωノ) ●主人●濃い味好き。食への拘り強し!私より小食w ■私■残り物活用大得意。余分な糖分・塩分・油分を加えず素材の旨味を生かす派♪ ★両名共通★低糖質・高蛋白でヘルシー志向。揚げ物苦手。野菜大好き。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする