アプリで広告非表示を体験しよう

のり弁丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こやや
家でものり弁が楽しめます!

材料(1人分)

ご飯
200g
おかかふりかけ
30g
ちくわ
1/2本
冷凍白身魚フライ
3個
のり
1/4枚
きんぴら
10g
旨味しょうゆ
大さじ2
白ごま
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ちくわを縦半分に切り、レンジで600w2分温める。
    ご飯を丼ぶりに盛る。ご飯の上に、おかふりかけをかける。
    次に、白ごまをかける。
    旨味しょうゆも全体的にかける。
  2. 2
    きんぴらを敷き、その上にのりを乗せる。のりの上にレンジで温めたちくわを乗せる。
  3. 3
    冷凍白身魚フライをレンジで温め、盛りつけたら完成。

おいしくなるコツ

調味料、しろごま、おかふりかけは好みの量で調節するといいです。 冷凍白身魚フライは、ニッスイの白身魚とタルタルソースのフライがオススメです。 タルタルソースがついてるので。 白身魚フライ単体の場合は、タルタルソースを作ることをオススメします

きっかけ

のり弁を家でも作れないかな思い、作ったのがきっかけです。

公開日:2021/01/19

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり夕食の献立(晩御飯)ごはんのお弁当(大人用)

このレシピを作ったユーザ

こやや こんにちは、閲覧ありがとうございます! 調理師免許&離乳食・幼児食コーディネーターの資格あり。1児の母。 簡単・時短レシピなど家庭で簡単に作れる 料理をモットーに作ったり、挑戦してます。 レポート大歓迎です♪ 宜しくお願い致します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする