アプリで広告非表示を体験しよう

大根のおかか漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きよりんR
お茶にあいます
みんながつくった数 1

材料(20人分)

大根
2、5K
100g
300cc
ざらめ
250g
かつおだし
10g
みりん
50cc
しょうゆ
50cc
おかか
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮をむいて適当な大きさにきる。
    塩を振って重石をして3日間おく
  2. 2
    塩漬けした大根を取出し出た水はすてる。
  3. 3
    酢、ざらめの半量、かつおだし、みりん、醤油は、煮立たせてさます。(漬け汁)
  4. 4
    塩漬けした、大根を器に入れ、残りのざらめ、とおかかをまぶし、上からさました漬け汁(③)をまわしかけ、軽く重石をして、2~3日おいたら食べれます。

きっかけ

いただいた大根が沢山あったから

公開日:2014/01/31

関連情報

カテゴリ
その他の漬物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2014/04/06 12:31
大根500g、1/5の量で漬けてみました。買ったものみたいに、おいしく漬かりました。今、大根1㎏でまた漬けています。
roze-pi
私のよりおいしそー

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする