アプリで広告非表示を体験しよう

だしの素で簡単‼︎★おでんつゆ★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
coco Mère
調味料3つで、1人分のおでんつゆでも作りやすく、簡単です‼︎
みんながつくった数 11

材料(1人分)

300ml
醤油
大さじ1/2
砂糖
小さじ1/2
粉末のダシ
4g(小さじ1)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水、醤油、砂糖、ダシの素を入れて火にかける。
    おでん出汁はこれで完成ですので、お好みの材料を入れて煮て下さい。
  2. 2
    作る量(人数)によって、全ての材料を2倍、3倍と増やして下さい。
    我が家では、6倍量の水1800ml、醤油大さじ3、砂糖大さじ1、粉末だしの素大さじ2で作る事が多いです。
  3. 3
    粉末タイプのだしの素は小さじ1杯で約4g(すり切り)、顆粒タイプのだしの素は小さじ軽く山盛り1杯で約4gです。

おいしくなるコツ

醤油も少なめで塩も加えないので、だしの素は減塩タイプでは無く普通のタイプがオススメです。 大根を沢山入れる場合は、味が薄くなるので、水を少なめにして下さい。 コトコト長時間煮た場合は煮汁が煮詰まり味が濃くなるので、水で薄めて調整して下さい。

きっかけ

醤油が濃いつゆでは無く、薄い色味でダシの効いたおでんを簡単に作れるように、だしの素を使って作ってみました。

公開日:2020/12/10

関連情報

カテゴリ
おでん
関連キーワード
おでんつゆ おでん出汁 コンビニ だしの素

このレシピを作ったユーザ

coco Mère 中学生の娘が小学生の頃から楽天レシピを始めていて 「⭐️ここ⭐️」と言うニックネームでレシピをあげていますので、娘のレシピも宜しくお願い致します。 私自身は、製菓専門学校を出てパティシエをしていた時代がありますが、もう15年以上飲食の仕事に携わっておらず、レシピの殆どが家庭用の簡単な物です。 高校2年、中学2年、幼稚園年中、2歳の子供がいますので、時間をかけずに簡単な物や節約メニューが中心です‼︎

つくったよレポート( 9 件)

2022/11/13 15:21
おでん3日目突入につき、つゆが少なくなったため、追いつゆしました!ありがとうございます!
まどちゃ
2020/12/26 20:12
美味しかったです
シラユカ
作って頂きありがとうございます。 美味しそうです‼︎

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする