アプリで広告非表示を体験しよう

ちくわの卵とじ丼♪三つ葉の香りも美味♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
京たまご8836
ちくわと卵の甘辛出汁の丼です!三つ葉があればぜひ入れて下さい♪風味が最高です!ちくわと卵なのでお財布にも優しいですよ!
みんながつくった数 2

材料(2人分)

竹輪
2本
玉ねぎ
1/2個(100g)
三つ葉
大さじ2(お好みで)
2〜3個
●水
200cc
●みりん
大さじ1
●酒
大さじ1
●砂糖
大さじ1と1/2
●醤油
大さじ2
●本だし
小さじ1/2
片栗粉
大さじ1
大さじ1
ご飯
どんぶり2杯分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎは1cm幅ぐらいのくし形に切ります。竹輪は斜めに切ります。三つ葉は1cm長さほどに切ります。
  2. 2
    ●印をあわせて煮立てます。
  3. 3
    玉ねぎ・竹輪を入れて煮ます。
  4. 4
    玉ねぎがしんなりするまで煮ます。
  5. 5
    水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。※とろみをつけると、卵が失敗なくとろとろに仕上がります。お好みでして下さい。
  6. 6
    溶き卵(混ぜきらない)を半分ずつ入れます。1回目はしっかり火をとおして、2回目入れたら半熟で火を止めます。
  7. 7
    火を止めてから、三つ葉を入れます。予熱でほんのり火をとおします。
  8. 8
    ご飯の上に盛り付ければ完成です!

おいしくなるコツ

卵は2回にわけて入れるとふんわりとろとろにできます。

きっかけ

竹輪と卵のお財布に優しい丼です!竹輪の風味と出汁がよくあいます♪あればぜひ、三つ葉を入れて下さい♪

公開日:2020/06/17

関連情報

カテゴリ
玉子丼ちくわその他のどんぶり玉ねぎ
料理名
ちくわの卵とじ丼♪三つ葉の香りも美味♪

このレシピを作ったユーザ

京たまご8836 節約&健康につながるレシピ♪ まず作ってみようと思ってもらえるレシピを配信できるように試行錯誤していきます♪ 野菜がたっぷり入るメニュー中心♪ 野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。 ☆調理師免許・製菓衛生師免許取得 ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/

つくったよレポート( 2 件)

2020/11/06 10:45
ちょっと加熱し過ぎましたが、味は美味しく出来ました!
如月ゆかな
竹輪たっぷりで美味しそうです! レポありがとうございます♪また作って下さいね♪
2020/06/18 14:16
とても美味しかったです!
しじみしじみ
味が染みて美味しそうです!レポありがとうございます♡また作って下さいね♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする