アプリで広告非表示を体験しよう

減塩☆ホンビノス貝のパクチー蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブルーボリジ
元の我が家のレシピではナンプラー風味、ニンニク、生姜たっぷり、砂肝と鶏レバーで蒸し煮。パクチーの香りに誘われ、ホンビノス貝と旬の筍で減塩にて作ってみました。

材料(3人分)

ホンビノス貝
500g
筍(アク抜き済み)
100g
緑豆春雨
50g
刻みニンニク、生姜
各小さじ1半
パクチー
20g
☆水、白ワイン
180cc、30cc
☆塩
1.5g
☆醤油
小さじ1
ライム又はレモン
1/3個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まだプランター菜園のパクチーが取れないので、沖縄産を使用。葉と茎、香りの強い根も刻みます。ホンビノス貝は殻を洗い30分くらい水に浸けておきます。春雨は食べ易い長さにカットし水戻し。
  2. 2
    ニンニクと生姜、貝、食べ易い大きさにカットした筍、☆を入れ、パクチーの茎と根部分を振り火にかけます。蓋をしながら蒸し煮にします。
  3. 3
    貝が開いたら春雨を加え更に蒸し煮にします。
  4. 4
    水分が無くなる前に残りのパクチーの葉を加えます。お好みでライムを絞って どうぞ。

おいしくなるコツ

薬味・スパイス食材はニンニク、生姜、パクチー、ライムです。ホンビノス貝の代わりにアサリ、元の我が家のレシピでは砂肝と鶏レバー使用、筍は絹さやや空豆など季節の野菜でも。お醤油は香り付け、塩のみ、ナンプラーを加えても。

きっかけ

薬味・スパイス食材で減塩食にチャレンジ。

公開日:2016/05/17

関連情報

カテゴリ
血圧が高めの方パクチー春雨たけのこその他の貝
関連キーワード
ホンビノス貝 たけのこ パクチー ライム
料理名
蒸し煮

このレシピを作ったユーザ

ブルーボリジ 家族、会員限定、母娘による☆ボリジ亭と妄想居酒屋、気まぐれにOPEN♪ 菜園とハーブ畑、プランター菜園(100個)より野菜入荷♪ ハーブ、食育、食をテーマに講師、教室、イベント、レシピ開発 ◎4:3:3ダイエットレシピ中華賞受賞◎楽天レシピ本・絶品おかず100選掲載 ◎楽天レシピ本・うちの餃子55掲載◎食べるダイエット本 8レシピ掲載 審査員特別賞 2015年、2016年楽天レシピ公式アンバサダー

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする