アプリで広告非表示を体験しよう

★簡単★ 広島菜とえのきの明太子あえ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さやたけ72
頂き物の広島菜とかお漬物のあまりを使いきりたくて考えました。
えのきダイエットをしている方にも*^^*

材料(2人分)

広島菜
1本~2本
えのき茸
1袋
めんたいこ
1/2腹
白だし
大さじ1弱
ねぎ・とろろ昆布
おこのみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水50ccと白だし大さじ1弱とえのきをいれて茹でる。
  2. 2
    ボウル(お皿)に全ての材料をいれて混ぜ合わせてできあがり。

おいしくなるコツ

お汁もおいしくいただけますが少し辛めになるかもしれませんので水分を切って混ぜていただいてもOKです。

きっかけ

広島菜の消費

公開日:2011/12/07

関連情報

カテゴリ
えのき
料理名
きのこ和え

このレシピを作ったユーザ

さやたけ72 ご覧いただきありがとうございます♪ 6歳男子と3歳女子をもつ主婦です。 最近では「ゴパン」が懸賞で当たり、パンを焼くのにはまっています♪ 美味しいダイエット食が作りたい!! 簡単にできるものを紹介できたらいいなと思っています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする