アプリで広告非表示を体験しよう

大人も子供も満足!鶏ひきで油揚げの茶巾煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
元シェフママくみ
わざととりひき肉のタネを残してお酒に合うものも作れます。

材料(4人分)

とりひき肉
500g
豆腐我が家は絹ごし
半丁
小さじ1
生姜チューブ
2センチ
乾燥ひじき
指5本でひとつまみ
油揚げ
三枚
ようじ
6本
白だし
大さじ1
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    とりひき肉に塩小さじ1、生姜をボウルに入れ粘りが出るまでこねる。
  2. 2
    そこに豆腐、乾燥ひじきを加えて混ぜる。
  3. 3
    これでタネは完成。
    油揚げを半分に切って筒状にして、タネを詰める。
    詰め終わったらようじで中身が出ないようにとめる。
  4. 4
    鍋に白だし、お水、塩小さじ1を入れ沸騰したら茶巾にした油揚げを入れて中火でゆっくり8分煮る。
    あとは余熱で放置。

おいしくなるコツ

仕上げに三つ葉などを飾るとお店感がアップします♬

きっかけ

子供達がたくさんお肉を食べるのでさりげなくかさまししたくて。

公開日:2020/07/12

関連情報

カテゴリ
鶏ひき肉500円前後の節約料理簡単鶏肉料理油揚げ絹ごし豆腐

このレシピを作ったユーザ

元シェフママくみ 元々フレンチの専門学校に通い、フレンチ→イタリアンのシェフをしていました。 子育て中にてお休みしてますが、3人の男の子、女の子1人の6人家族の胃袋を日々満足させる為お休みの日に作り置きを5、6種類して平日はそれにちょっと作り足してます。 モットーは安く!!(月7万前後で抑えてます。←毎日長男と私のお弁当を昼作ってるので。。) 手間なく!!! 子供達が喜ぶもの!!をモットーに日々爆走してます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする