アプリで広告非表示を体験しよう

手羽中の名古屋風スパイシー揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tokeiya_japan
安くてに入る手羽中をからっとあげて、こしょうをきかせたピリ辛甘だれをからめます。名古屋風手羽先のアレンジメニューです。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

鶏手羽中
10本程度
片栗粉
大さじ2
醤油
1/2カップ
砂糖
大さじ2
みりん
1/2カップ
こしょう
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    手羽中に片栗粉をまぶします。
  2. 2
    中温で中まで火を通し、竹串を刺してみてほんのりと温まっていれば、油の温度をあげて外側をかりっと色付くまで揚げます。
  3. 3
    2の油をよく切ります。
  4. 4
    鍋に醤油、砂糖、みりんをいれて火にかけ、沸いてきたら火を弱めて3の手羽中をいれてたれをよくからめます。たれがなじんだら、こしょうを少しずつ振りかけながらまんべんなく味付けします。
  5. 5
    もしピリ辛さが足りないようなら、食べる際にもこしょうをふりながらどうぞ。

おいしくなるコツ

お好みで仕上げに粒ゴマをまぶしても美味しいです。

きっかけ

手羽中が安く売っていたので、ビールのおつまみに名古屋風手羽元のアレンジをしてみました。

公開日:2017/10/23

関連情報

カテゴリ
鶏のから揚げスパイス&ハーブビールに合うおつまみその他のから揚げ手羽先の唐揚げ
関連キーワード
居酒屋メニュー 名古屋風手羽先 鶏から 唐揚げ

このレシピを作ったユーザ

tokeiya_japan ビールもワインも大好き。おつまみメニューの開発を楽しんでいます。 和食からフレンチ、イタリアン、エスニック、ノンジャンルでお酒に合うメニューを考えています。 どれも家庭で作れるレシピなので、家飲みのお供にお役立てください。

つくったよレポート( 2 件)

2018/05/02 07:53
あの手羽先の味~(*^O^*)手羽中の方がお弁当には食べやすくていいですね☆☆
シェリママ☆☆
レポートありがとうございます。 そうですよね、手羽中、食べやすくてお気に入りです。 味がしっかりしてるので冷めても美味しいからお弁当にいいですよね(^-^)
2018/04/16 21:40
おいしーい! 美味しくいただきました♪
kkikk
レポートありがとうございます(^-^) コショウって辛味のアクセントだけじゃなく、香りもいいですよね~。 またぜひ作ってみてください!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする