青紫蘇の卵焼き~お弁当~ レシピ・作り方

青紫蘇の卵焼き~お弁当~
ramjetcity
ramjetcity
紫蘇の季節★紫蘇の殺菌力でお弁当にも安心

材料(4人分)

  • 2個
  • 青紫蘇 4枚
  • みりん 小さじ1
  • 醤油 小さじ1/2
  • 粗塩 少々

作り方

  1. 1 卵を溶いたら調味料を入れてよく混ぜます。

    紫蘇は千切りにしておきます

    フライパンは卵焼き用をつかいました
  2. 2 フライパンを中火で熱して十分に温まったら少し卵を入れて菜箸でくるくるしたらフライパン全体にいきわたるようにします。

    その上に紫蘇をぱらぱらと乗せます、
  3. 3 端からクルクルと菜箸で巻いていきます。
    卵を入れて巻いてある卵の下にも液を流し入れ、紫蘇をパラパラ乗せてまた巻いていきます。
  4. 4 次からは紫蘇なしで巻いていきます。

    切るときに紫蘇が出てきますが、箸で戻しました(^^ゞ

きっかけ

紫蘇が沢山あるのと夏のお弁当なので殺菌代わりに

おいしくなるコツ

紫蘇は細かく切ったほうが最後に切ったときに出てくる量が少ないです。味はお好みで醤油なしでもいいと思います

  • レシピID:1450009267
  • 公開日:2013/06/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る