アプリで広告非表示を体験しよう

肉汁たっぷり!トマトソースハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みそやさい
簡単に肉汁を閉じ込めて、パサパサにならないようにしました。

材料(3人分)

★牛豚ひき肉(7:3)
400g
★お麩
2掴み
★牛乳
40mL
★卵(小)
1つ
★牛脂
2つ
★ナツメグ
大さじ1
★塩
小さじ1.5
★胡椒
小さじ2
ブロッコリー
約小房15
●カットトマト
1箱
●ウスターソース
大さじ1
●コンソメ
1かけ
●砂糖
小さじ2
●塩
小さじ2
●胡椒
小さじ2
しめじ
1/3房
パセリ(飾り)
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★→ハンバーグ種用
    ●→ソース用
  2. 2
    【タネ】
  3. 3
    ブロッコリーを茹でておく。
  4. 4
    お麩は砕いて、ザルとボウルを使ってふるい落とす。牛乳を馴染ませておく。
  5. 5
    ひき肉に塩コショウ、ナツメグ、牛脂を加えて粘りが出るまで捏ねる。
    目安は種を握って上に持ち上げるとボウルも一緒に持ち上がるくらい。
  6. 6
    溶き卵を入れて捏ねる。均等に混ざったらお麩を牛乳ごと入れて更に捏ねる。
  7. 7
    オリーブオイルをバットと手に塗って、成形しバットに置いていく。
    空気を抜くように!(手から手に投げつけるイメージ)
  8. 8
    オリーブオイルをひいて、低温から焼き始める。
    焼き跡が付いたらひっくり返して、壁を使って全面焼色をつける。(中火でさっと焼き上げることで中まで火を通さない!)
  9. 9
    焼色がついたら、火からあげてバットにおいておく。
  10. 10
    【ソース】
  11. 11
    ●をすべてフライパンに入れ、弱火で混ぜる。
  12. 12
    【仕上げ】
  13. 13
    ソースに、タネとしめじを入れて蓋をして弱火で煮込む。
  14. 14
    ハンバーグに火が通ったらブロッコリーとお皿に乗せて、パセリを振りかけて完成!
  15. 15
    肉汁たっぷり!!

おいしくなるコツ

焼色はしっかり全面につけること。その際中まで火は通さない。

きっかけ

今までハンバーグが苦手でパサパサになっていたので、練習をしています!

公開日:2021/10/11

関連情報

カテゴリ
煮込みハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする