アプリで広告非表示を体験しよう

白菜とツナの和風パスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
shi888
調理方法が鍋や蒸したりと固定化しやすい白菜を使った和風パスタ
みんながつくった数 1

材料(2人分)

白菜
1/8
ツナ缶(ノンオイル)
1個
ニンニク
1個
和風ダシ(顆粒)
1/2袋
醤油
大さじ1
塩(パスタソース用)
大さじ1/2
オリーブオイル
大さじ3
パスタ
200g
水(茹で汁用)
2リットル
塩(茹で汁用)
大さじ3
刻み海苔
お好み
小ネギ
お好み
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に湯を沸かし、沸騰してから塩、麺を入れる。
    麺は規定時間の1分前を目安にする。
  2. 2
    白菜をざく切りにする。
    ニンニクはみじん切りにする。フライパンにオリーブオイルをひき加熱し、あったまってきたらニンニクを弱火で炒める
  3. 3
    ニンニクの香りが立ち始めたら醤油、ツナ缶を汁ごと入れ中火にする
    ※ノンオイルではない場合は汁を捨て、茹で汁をお玉1杯分入れる
  4. 4
    フライパンが再度加熱されたら、和風ダシ、白菜を入れ中火で柔らかくなるまで加熱する。
    ここで塩を入れ味を整える。
    ツナが浸るレベルで水分は維持する。足りない場合は茹で汁を追加する。
  5. 5
    茹で上がった麺をフライパンに入れ、強火で手早く混ぜ合わせる。お好みで盛り付け前にオリーブオイルを追加しても良い。
    盛り付け後は小ネギ、刻み海苔を振りかける。

おいしくなるコツ

パスタの麺が1番歯応えがでるように、白菜を柔らかくなるまで火に通すことが重要。 舌触りが良くなります。

きっかけ

パスタで色々創作料理を作っていたため。

公開日:2021/08/11

関連情報

カテゴリ
和風パスタ白菜

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする