アプリで広告非表示を体験しよう

煮干しの出し殻の佃煮(煮干し全部食べ3) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
a   a
出し殻で作りました。ごみレスのレシピです。

材料(1人分)

煮干し出し殻
約20尾
1/4カップ
濃口醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
ゴマ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    煮干しの出汁がらを使います。
    ※頭とはらわたを除き水で出汁をとった後の出し殻
  2. 2
    酒、濃口醤油、みりんを鍋に入れ火にかける。
    沸騰したら煮干しの出し殻を加え、中火にして水気がなくなるまで加熱します。

    ※煮干しの全体に味が付くように混ぜながら水分を飛ばす
  3. 3
    水気が無くなったら火を止め、ゴマを加えて完成

おいしくなるコツ

出し殻は、出汁の取り方で苦味や雑味が残ります。雑味を少なく取った、出し殻を使いましょう。

きっかけ

出し殻がもったいないので作りました。

公開日:2020/11/14

関連情報

カテゴリ
その他の乾物化学調味料を使わない佃煮
関連キーワード
煮干し 出し殻 佃煮 全部食べ
料理名
煮干しの出汁殻の佃煮

このレシピを作ったユーザ

a   a 無駄なく食べ尽くす、全部食べを目指します。 添加物を使わず、優しい自然な味わい好きです。 普段日常的に食べているものを中心に投稿していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする