アプリで広告非表示を体験しよう

スモークサーモンのバルサミコ酢の南蛮漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
masya0928
スモークサーモンをバルサミコ酢入りで南蛮漬けにして、さっぱり美味しく食べられるようにしてみました。たくさん作っておけば、作りおきの一品にもなりますよ。

材料(4〜6人分)

スモークサーモン(皮付き)
680g
粗挽き胡椒
少々
片栗粉
大さじ3
玉ねぎ
1/2個
人参
1/2本
カイワレ大根
1/2パック
オリーブオイル
大さじ4
A 水
50cc
A 醤油
50cc
A みりん
50cc
A バルサミコ酢
50cc
A ゴマ油
小さじ1
七味とうがらし
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    Aを混ぜ合わせてバットに入れておく。
    玉ねぎ、人参はスライスしてバットに漬け込んでおく。
    カイワレ大根は食べやすい長さに切っておく。
  2. 2
    スモークサーモンは皮を削ぎ落として食べやすい大きさに切り、粗挽き胡椒を振って下味をつけ、片栗粉をは立て、余分な粉は落としておく。
  3. 3
    フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、2のサーモンを両面、きつね色になるまで揚げ焼きにして、一旦引き上げ、熱いうちにバットに漬け込む。
  4. 4
    3のバットの液を時々かけながら、冷ましながら味を染み込ませる。
    冷めたら器に盛り、カイワレ大根を散らし、七味とうがらしを振って出来上がり。

おいしくなるコツ

できたてよりも、漬け込んでしばらく冷蔵庫で冷やした方が味も馴染んで美味しく食べられると思います。

きっかけ

スモークサーモンを美味しくさっぱり食べたかったので。

公開日:2017/06/24

関連情報

カテゴリ
その他の南蛮漬け玉ねぎ
関連キーワード
簡単 揚げ焼き つくりおき おつまみ
料理名
スモークサーモンのバルサミコ酢南蛮漬け

このレシピを作ったユーザ

masya0928 カリフォルニアに住む、料理好きな主婦です。家族のためにヘルシーな和食作りやデザート作りを心がけていますが、パーティーメニューなどの画像を見ては、自分でアレンジして作るのが大好きです。時間をかけて作った料理を家族に見てもらい、「すごい〜!」と喜んでもらえる時が、至福の時です(*^^*) http://ameblo.jp/masya-0928/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする