アプリで広告非表示を体験しよう

砂糖控えめ★野菜飲料で揚げないヘルシー黒酢酢豚 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちいさなしあわせキッチン
砂糖不使用の野菜飲料を使ってヘルシーな揚げない酢豚を砂糖控えめで作りました。

材料(4人分)

豚肉かたまり(バラ肉、肩ロース肉など)
250g
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
片栗粉
大さじ2
ピーマン
3個位
エリンギまたはしいたけ
2~3個
玉ねぎ
1/2個
人参
小1本
パイナップル缶スライス
4枚位
伊藤園野菜飲料「一日分の野菜」
100cc
黒酢
大さじ2
砂糖
大さじ1
片栗粉
小さじ2
大さじ2
ごま油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉は数センチの角切りにし、しょうゆと酒につけて、10分以上おく。その後、片栗粉をまぶす。
  2. 2
    玉ねぎは1.5センチ幅のくし切り、エリンギ、人参とピーマンは一口大の乱切りにする。
    パイナップルも一口大に切る。
  3. 3
    人参は、シリコンスチーマーに入れて、電子レンジ600W3分加熱する。
  4. 4
    フライパンにごま油を入れて熱し、豚肉が色が変わるまで炒め、いったん取り出す。
  5. 5
    再度、フライパンを火にかけ、ごま油を少し足し、エリンギ、人参、玉ねぎを炒める。続けて、ピーマンとパイナップルを軽く炒める。
  6. 6
    豚肉を戻し入れ、「一日分の野菜」と黒酢、砂糖を入れて数分煮込む。
  7. 7
    .片栗粉小さじ2を水大さじ2程度で説いた水溶き片栗粉を作り、流し入れる。
  8. 8
    とろみがついたら、火を止める。
  9. 9
    お皿に盛って、完成。

きっかけ

伊藤園野菜飲料を使ったモニターがきっかけで考えました。

公開日:2014/05/30

関連情報

カテゴリ
酢豚

このレシピを作ったユーザ

ちいさなしあわせキッチン 旧:アップルミント15 4歳はなれた姉弟を育てるワーキングマザー。 二人の子供に食物アレルギー疾患があったことから、子供たちに安心安全な食べ物を、と手作り食を心がけています。 拙いレシピですが、皆様のお役に立てたら嬉しいです。 第二期楽天レシピ公式アンバサダー。 ブログ「おいしいじかんとちいさなしあわせ」 http://ameblo.jp/applemint-15

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする