アプリで広告非表示を体験しよう

ころころハンペンの焼きちゃんぽん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
一点集中力
ハンペンがダシをすってとてもおいしいです。牛肉ダシダは韓国の調味料。中華スープのもとを代用するときは少し多めにして下さい。

材料(1人分)

ちゃんぽん麺
1玉
ハンペン
1/2枚
豚肉
30~50g
ニンジン
3センチ
シメジ
1/3パック
キャベツ
2枚
もやし
1/3パック
にんにく
1/2かけ
サラダ油
大匙1杯
牛肉ダシダ なければ中華スープの素
小さじ2杯
100ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ハンペンは2センチの角切り。シメジは石付きを鶏、キャベツとニンジンは細切り。豚肉は細かく切ります。もやしは洗ってざるにとって水切りします。
  2. 2
    フライパンに油を入れて、芯と皮をとってスライスしたにんにくを焦がさないように弱火で炒めます。
  3. 3
    豚肉を入れて炒めます。
  4. 4
    ニンジン、シメジ、ハンペンを入れていためた後、もやしを入れて30秒混ぜずに押し炒めします。この後キャベツを入れて混ぜながら焼きます。
  5. 5
    水を加えて牛肉ダシダを入れます。沸騰してきたら野菜を端に寄せて麺を入れます。
  6. 6
    麺に水分を吸わせ、混ぜながらながら加熱。2分くらい。汁気が少なくなったら火を止めます。
  7. 7
    さらに盛り付けます。好みで胡椒を振ってください。

おいしくなるコツ

牛肉ダシダは韓国の調味料。とてもおいしくて安いです。500gで580円くらい。中華スープの素よりも塩分が強いので、もし中華スープの素を使用するときは量を1.5倍にしてください。

きっかけ

ハンペンはだしをすっておいしくなります。野菜たっぷりにして夕飯に食べました。

公開日:2011/11/23

関連情報

カテゴリ
その他の麺
関連キーワード
焼きちゃんぽん 牛肉ダシダ ハンペン 野菜たっぷり
料理名
ハンペンの焼きちゃんぽん

このレシピを作ったユーザ

一点集中力 残業が多いため、早くできる料理が多いです。いかに手抜きするかがモットー。 ざっぱな作り方をするので、毎回味が変りますが、それも家庭料理なので可ということで・・・・。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする