アプリで広告非表示を体験しよう

タジンで焼く 牛ロースステーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
一点集中力
タジン鍋で焼くと、まるで陶板焼きのステーキのようになります。やわらかく仕上がりますよ。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ロースステーキ肉
300g
ジャガイモ
1個
オクラ
2本
エノキ
1パック
オリーブオイル
大匙1杯
にんにく
ひとかけ
塩、胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エノキは石づきを取ります。ジャガイモは皮をむいて1センチくらいに輪切り。オクラは塩もみして水で洗っておきます。
  2. 2
    タジン鍋にオリーブオイルを入れて、皮と芯を取ってつぶしたにんにくを入れて火にかけて泡が立ったら火を止めて、じっくり香りを移します。
  3. 3
    にんにくを取って、中火でタジン鍋が十分熱くなったら、塩コショウした肉を焼きます。表1分くらい。
  4. 4
    ジャガイモを肉の周りに置きます。
  5. 5
    裏返して1分肉を焼きます。タジン鍋は肉を入れても温度がさがりにくいので、早く焼けます。
  6. 6
    肉をとって、そのスペースにエノキを置きます。ジャガイモは裏返します。
  7. 7
    フタをして1分、弱火で加熱。オクラを加えて、エノキを裏返し、皿に1分過熱。
  8. 8
    じゃがいもに焦げ目が程よくついて、えのきがしんなりしたら出来上がり。
  9. 9
    お皿に盛り付けて、好みでからしをあしらいます。

おいしくなるコツ

タジンを陶板として使用しました。陶板は熱が逃げにくいのが特徴。やわらかく焼けます。 厚さ12ミリくらいの肉で、中火表1分、裏1分でミディアムレアになります。火加減と焼き時間はは肉の厚さによって調節してください。

きっかけ

タジン鍋で焼くと、まるで陶板焼きのようなステーキになります。

公開日:2011/09/29

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用ステーキ
関連キーワード
タジン タジン鍋 ロースステーキ 陶板焼き
料理名
牛ロースステーキ

このレシピを作ったユーザ

一点集中力 残業が多いため、早くできる料理が多いです。いかに手抜きするかがモットー。 ざっぱな作り方をするので、毎回味が変りますが、それも家庭料理なので可ということで・・・・。

つくったよレポート( 1 件)

2020/03/16 16:18
夕食に。好評でした。
菊丸33097408
つくれぽありがとうございました。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする