辛くない韓国酢豚 レシピ・作り方

辛くない韓国酢豚
  • 約1時間
  • 1,000円前後
jhw1129
jhw1129
韓国で食べた酢豚が忘れられず、新大久保へも行ってみましたが辛い酢豚が出てきてびっくり@@ 韓国人のお友達にレシピを聞いて自分で作ってみました!

材料(4人分)

  • 豚ロース  300g
  • ピーマン 4コ
  • 赤又は黄色のパプリカ 1コ
  • 長ネギの青い部分 少々
  • 人参 1本
  • 玉ねぎ 小2コ
  • きゅうり 1~2本
  • パイナップル缶詰(輪切りスライス) 4切
  • 醤油 適量
  • 片栗粉 適量
  • みりん 適量
  • 下ろし生姜&下ろしにんにく 適量
  • 胡椒、砂糖、お酢 適量

作り方

  1. 1 まずは豚肉を細切りにして醤油とみりん
    (各々ボールに2~3巻き程度ドボドボと)入れ、にんにくと生姜を チューブから絞り出し、片栗粉を適量入れて下味をつけます。
  2. 2 野菜はこんな感じに切って水切りしておきます。
  3. 3 野菜の水を切ってる間に下味をつけた豚肉を今度は片栗粉3/4カップ、卵1個、水1/4カップ程度を入れてまぶし、最後にサラダ油を大2程度入れて塊になるのを防いで1度揚げます。
  4. 4 面倒ではありますが2度揚げします。
    このときササッと揚げないとすぐ焦げてしまいます。
  5. 5 切っておいたピーマン、玉ねぎ、パプリカ、人参、長ネギを少々多めのサラダ油で熱した鍋で軽く炒めてからきゅうりとパイナップルを入れ、ひたすら炒めます。
  6. 6 炒めたら熱湯2.5カップ、砂糖2~3/4カップ、お酢1/2カップ、醤油1/4カップ程度を入れて火をつけたまましばらく具材と混ぜ合わせます。
  7. 7 程良く混ざったら水溶き片栗粉(水と片栗粉は1:1の割合)でとろみをつけて完成!

きっかけ

日本の酢豚と違って豚肉が細切りで食べやすく、野菜もふんだんに摂れます^^

おいしくなるコツ

豚肉を揚げる時に肉を塊のままフライパンに入れてしまうと団子状態になってしまうので、多少面倒でも素手で少しずつ揚げると良さそうです。

  • レシピID:1440001718
  • 公開日:2011/07/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
料理名
韓国酢豚
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る