りんごのコンポートの汁de寒天ゼリー レシピ・作り方

りんごのコンポートの汁de寒天ゼリー
  • 1時間以上
  • 100円以下
masya0928
masya0928
りんごだけでなく、洋梨のコンポートの煮汁を使っても美味しくいただけると思いますよ。

材料(4人分)

  • A{りんご(こぶりなもの)} 6個
  • A{はちみつ} 180cc
  • A{白ワイン} 120cc
  • A{バニラビーンズ} 1本
  • A{水} 2カップ
  • 粉寒天 一袋(4g)

作り方

  1. 1 まず、りんごのコンポートを作る。
    Aの材料を圧力鍋に入れて、フタをして強火にかけ、圧力がかかったら弱火にして、2分加圧して、5分自然放置した後、急冷する。
  2. 2 1の安全ピンが下がったらフタをあけて冷ます。
    冷めたら、りんごだけを取り除き、そのまま食べてもいいし、好きなお菓子作りに活用してください。
  3. 3 2の煮汁を500cc取り出して、粉寒天と鍋に入れて、良く混ぜ合わせる。
  4. 4 弱火にかけ、沸騰したら、2分ほどかきまぜながら煮立てる。
  5. 5 2分経ったら、器に4等分になるように注ぎ入れる。
    あら熱が取れたら、冷蔵庫で冷やして出来上がり。

きっかけ

りんごのコンポートをたくさん煮た後に残る煮汁。バニラの良い香りがするし、りんご由来の甘味もあるのに、捨てるのがもったいなかったので、寒天を使ったデザートを作ってみたくて。

おいしくなるコツ

特にコツは要りません。ホイップクリームでデコレーションすると、オシャレなデザートに早変わり!

  • レシピID:1440001517
  • 公開日:2011/06/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゼリー
関連キーワード
リサイクル 簡単 デザート 冷たい
料理名
ゼリー
masya0928
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • ぶる〜みんと
    ぶる〜みんと
    2017/02/06 08:52
    りんごのコンポートの汁de寒天ゼリー
    思っていた以上に簡単にかたまって、プルプルで美味しかったです‼
  • Erdbeereis
    Erdbeereis
    2014/10/14 15:28
    りんごのコンポートの汁de寒天ゼリー
    赤ワインを使ったコンポートの汁で作りました。煮汁が無駄なく、美味しく頂けました☆ご馳走様でした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る