アプリで広告非表示を体験しよう

日本酒に合う さしみの切れ端で作る なめろう レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
一点集中力
さしみの切れ端はスーパーで安く売っています。これを使ってなめろうを作りました。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

さしみ切れ端
1パック
味噌
大匙3杯
しょうが(みじん切り)
1/2かけ
ねぎ(小口切り)
大匙3杯
白だし
大匙1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ねぎは小口きり、生姜はみじん切りにする。さしみの切れ端を着る時には出刃包丁のような重さのあるものを使用する。
  2. 2
    まな板の上にさしみと味噌を置いて、出刃包丁でとんとんとたたく様に切る。
  3. 3
    途中で白ダシ、ねぎ、しょうがを加えて、下から包丁で返しながらたたく。ある程度たたいたら器に盛り付ける。

きっかけ

安い切れ端刺身を使って作りました。簡単でおいしいですよ。

公開日:2011/02/21

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般
関連キーワード
なめろう さしみ 日本酒に合う 白ワインに合う
料理名
なめろう

このレシピを作ったユーザ

一点集中力 残業が多いため、早くできる料理が多いです。いかに手抜きするかがモットー。 ざっぱな作り方をするので、毎回味が変りますが、それも家庭料理なので可ということで・・・・。

つくったよレポート( 1 件)

2020/11/05 14:41
まだ味見の段階ですが、すごくおいしい!ごはんが進みそうです。
ぴか029
ごはんにのっけ盛りもいいですよね。おいしそう!つくレポありがとうございました(^^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする